今夜はジャパニーズウィスキー!

世界5大ウィスキーといえは、イギリススコッチ地方で造られたスコッチ。同じくイギリスのアイリッシュ。カナダのカナディアンウィスキーに、アメリカのバーボン。そして我らが日本ウィスキー!日本のウィスキーは本場スコッチを参考としたらしいのですが、日本のDNAに合った本当に美味しいウィスキーを造って頂きました。日本の誇りです。今夜飲んだウィスキーは、そんな日本ウィスキーの雄サントリー「ROYAL」です。


まず香り。全く嫌味のないとても上品な甘みの後にシェリーを思わせる、ほんのり酸味の香りがすぅ〜っと感じることが出来ます。ほんと上品です。


そして味はというと・・・うまいの一言。良い意味でスコッチの様な独特の味ではなく、舌の上でじゅぁ〜っと広がる、上品そのもの。ひとつのものが堂々と完成したって感じがします。


このサントリーROYALの裏ラベルに書かれている文章をそのまま書きますと、


『「ローヤル」はサントリー初代ブレンダー鳥井信冶郎・最後の名作として1960年に登場。瓶型は漢字の酉(酒の器)、栓は鳥居をかたどりました。日本の四季を重ねて15年。シェリー樽貯蔵ならではの、高く甘く華やかに舞い立つ芳香と、重厚で滑らかなコクが特徴です』 


僕が大好きな最高のウィスキーの一つですので、機会があればぜひ飲んでください。




rabbitfoot-family

Important thing, it is family・・・ (明鏡止水の心境を求めて)

0コメント

  • 1000 / 1000