NightRun決行!

今日は仕事が終わってから職場の有志数名と恒例のNightRunを行いました。今回の目的は京都にあるらーめん屋「めん馬鹿一代」です。さてどんな味なのか・・・


仕事を終え一人、また一人と集合場所の病院に集まってきます。今回参加したのは・・・


我らがリーダー2−チン氏と愛機ハーレースポーツスター883・・・・と思いきや、何と!ハーレーストリートグライドではありませんか!!実は最近買い換えたそうです。しかし厳つい!!しかもオーディオデッキ付きです。乾燥重量約350Kg、価格も高級車が買えてしまいます。まだ慣らし中らしいです・・・・う〜む。有りかも・・・。


そして看護師の渡辺君とその愛機ZZR1200。これまたHIDを装着し、かなり金掛かってます。数日前、足を捻挫してバイクに乗るどころか、満足に歩けなかった身体を酷使して、本日参加となりました。参加してくれるのは嬉しいのだが、何故いつも遅刻する!!!


今回の紅一点、看護師の林さんが駆るSR400。実は彼女、数ヶ月前に免許を取ったばかり。でしかもこのSR400は17年前の中古なんです!前後のブレーキがドラムってのが泣けてきます。いやぁ〜実に味がある!!



さぁ〜いざ出発!!って時にいきなり出鼻を挫かれてしまいました。SR400のエンジンが掛からない!!実は数ヶ月乗ってなかったそうです・・・。しかもこのSR400にはセルというものが付いてません。よって、皆でキック!キック!の雨あられ。


久しぶりにキックを味わいましたよ。しかしエンジン掛かってよかったね!



出始めこそ冷や汗ものでしたが、途中はそれほどトラブルもなく順調でした。しかし、名神高速の京都南降り口に差し掛かる寸前、突然僕の右腰に何やら小さくて、黒く硬いものが飛んできました。いきなりだったんで虫か石かな?と思いましたが、すぐに原因が判明しました。なんとクラクションスイッチが飛んで行ってしまいました!


写真分かります?実に衝撃的な現実にショックを隠しきれませんでした。10年を超えるバイクは、こんな事が起きてしまうのか・・・。


このスイッチ紛失が、後で大変なことになろうとはまだ誰も知らない・・・・。


やっとの思いで、京都は二条城付近のらーめん屋「めん馬鹿一代」に到着!!ここのらーーめん屋はねぎラーメンが主戦力らしく、か・な・りこだわりの強さが伺えました。


ねぎ油を注ぐときに炎は上がるは、らーめんのお椀を絶対に持つな!と注意されるは、携帯を取り上げられ、変な顔でラーメンを食べる写真を撮らされるは・・・・なかなか楽しい店でした。合言葉は「手を後ろに回して身体を引いて!足で踏ん張ってください!」です。何のことか知りたい方は、ぜひ店に行ってみましょう!!


さてお腹も膨れ、後は帰るのみ。途中名神高速の桂川SAでコーヒー休憩を行ってると、おっちゃん達5〜6名がほどがでっかいバイクに乗ってやってきました。


手前は僕のZRX400?ですが、奥に写ってるのがおちゃんたちのゴールドウィングっていうホンダのバイクです。すっげぇでかい!!良くこんなバイクを運転できるものだなと、皆で感心しておりました。



こんな感じで今回のNightRunもじきに終わろうとしていましたが、最後の最後でトラブル発生!帰りの高速で渡辺君だけが豊中方面へ行くのに対し、残りの3人は近畿道に乗って帰るハズでした。なのに!突然僕の前を走っていたSR400の林さんが分かれた渡辺君の後を追ってしまったじゃありませんか!!!!そっちじゃない!!先頭を走っていた2−チン先輩はどうする事もできず、ぼくが何とかしなければ!と考え、咄嗟にクラクションを鳴ら・・・・鳴ら・・・うわぁ〜!!クラクションのスイッチが無かったんやぁ〜!!!!!!


・・・・・そして何も知らない彼女はただ一人、家とは間逆の豊中方面へと消えていってしまいました・・・・


結局、彼女は見知らぬ人たちに道を尋ね、何とか家にたどり着いたそうです・・・・。



rabbitfoot-family

Important thing, it is family・・・ (明鏡止水の心境を求めて)

0コメント

  • 1000 / 1000