muffin闘病日記 その?

今日休日出勤から帰って、いつもの様に部屋の隅っこで遊んでるmuffinに目をやると、明らかに何かがおかしい・・・。


いつもはトイレの場所を覚えてるはずなのに、しきりにそこら中で”おしっこポーズ”ばかり。しかも、おしり辺りから”キュッ キュッキュ〜”と音がする。


・・・・何かがおかしい。


恐る恐るmuffinに近づき、それとなく観察していると、驚愕なものを発見し、青ざめてしまった・・・


「うわっ血尿してる!!!!!!」


・・・・muffinの周りに巻き散らばった血尿があちらこちら。


ふと時計を見ると、もう既に17時を超えていた。


”やばい!動物病院やってないやん!!”


慌ててパソコンに電源を入れ、ネット検索。普段とても動作が遅いパソコンがとても憎く感じた。ほんと叩き割ってやろうかとも思った。そんな動揺している飼い主をmuffinはどう思ったんだろうか・・・。


検索の結果、幸いに近所に夜間診察を行ってる動物病院を発見!確か昔友人がそこの動物病院を高く評価していた事を、今更ながらに思い出し、すぐさま電話をかける。


僕 「あの、すいませんが今から診察をお願いしたいのですが、宜しいでしょうか?」


受付 「結構ですよ。診察は20時までですから」


僕 「すぐ向います!!」


日頃救命センターに勤務している割に少し焦ってる自分に、なんだか情けないやら滑稽やらで、複雑な心境の中muffinをカゴの中に入れて車を走らせること15分、病院に到着。そこには19時前というのにたくさんの動物達が、なんだか神妙な顔つきで僕らを迎えてくれた。


受付から診察に呼ばれるまで、それほどの待ち時間も無く、担当してくれた獣医師も若いながらしっかりした説明にほっとするが、念のためレントゲン撮影を行うことに。


結果は・・・・・






腹部レントゲン撮影です。左側が頭方向なんですが、ちょうど膀胱にりっぱな結石が!!!見事な膀胱結石と診断されてしまいました。この結石が膀胱内を傷つけ、出血を引き起こしていたわけです。



獣医師「原因は現段階では何ともいえませんが、カルシウムの過剰摂取かも・・」


僕「・・・(しまったぁ〜 少し餌の配合をしくったか・・・)」


とても反省ものです。少し餌の配合を誤ってたので、結果カルシウムの過剰摂取が今回の膀胱結石を引き起こしたのです。


・・・・・・すまんmuffin。


獣医師「かなり大きな石ですし、このまま放置って訳には・・・」


僕「・・OP、ですね?」


獣医師「早期に何らかの治療を施していたほうが良いと思います」


僕「・・・・はい。」


喘息をぜこぜこ言わせながら先生の話を受け入れ、来週月曜日に入院し、火曜日にOPとなりました。


動物保険に入ってないので、初診料、レントゲン撮影、点滴そのほか諸々の診察なで今日の治療費は12000円。でもmuffinのこれからを考えると決して高くはないです。






ほんとすまない、muffin・・・。



rabbitfoot-family

Important thing, it is family・・・ (明鏡止水の心境を求めて)

0コメント

  • 1000 / 1000