着々カスタム。略して”ちゃっかむ”

手軽に出来て、それでいて交換的なカスタムといえば沢山ありますが、
今回は”ミラー”&”コンデンサー”の取り付けに着手してみました。
ミラーってのは運転中いつも目に付くところですし、コンデンサーは脆弱なVRSCDバッテリーには
必需品ですからね。

まずミラーはZingy'sのクリスマスセールで丁度良いものを見つけたので、早速ネット注文しました。





分かってたことですが、かなり小さくなって視界性能は落ちましたが、それ程困らない程度なので
良しとしました。あえてのメッキミラーです。小さくて、すっきりしました。

次はグリップの交換ですが・・・どんなグリップにするかはもうきめてるのですよ!うふふ。


性能については賛否両論ですが、効果は既にZRX400?で証明済み。ちっちゃいバッテリー容量のVRSCDにも、きっと効果を発揮してくれることでしょう!!!絶対にお勧めです!!


取り付けも非常に簡単。バッテリーに直結するだけ。VRSCDへのバッテリー直結は一度エアクリーナーカバーを取り外す必要がありますが、至って簡単、簡単!


配線はこんな感じに取り回し・・・。
本体はカウルの中に固定しました。

効果の程は後日報告と言う事で。

rabbitfoot-family

Important thing, it is family・・・ (明鏡止水の心境を求めて)

0コメント

  • 1000 / 1000