音楽とバイク
音楽とバイクの融合・・・
最近ではビッグスクーターでも音楽が聴けるし、確かHONDAのGOLDWINGだと標準装備だったんじゃないかな。
でもやはり、昔から音楽とバイクを融合させたのはHarleyじゃなかろうか。
最近ではビッグスクーターでも音楽が聴けるし、確かHONDAのGOLDWINGだと標準装備だったんじゃないかな。
でもやはり、昔から音楽とバイクを融合させたのはHarleyじゃなかろうか。
正直初めは邪道と思った。
バイク乗りは風を感じて走ることが大事だと・・・・
バイク乗りは風を感じて走ることが大事だと・・・・
がしかしである。
これほど音楽とバイクの融合が素晴らしいものだったとは・・・
どこまでも走りたくなる。
今までの走りから、全くの変貌を遂げた瞬間である。
これほど音楽とバイクの融合が素晴らしいものだったとは・・・
どこまでも走りたくなる。
今までの走りから、全くの変貌を遂げた瞬間である。
大人の贅沢な嗜好品の一つ、Harley・・・。
こいつは本当に最高だ!!!
偶然にも、お隣さんもHarleyエレグラを購入された事を知る。
しかも17年前のエボリューションエンジン塔載のエレグラ。
この時代のHarleyはちゃんと三拍子を刻む・・・少し羨ましい。
うちのご近所に、こんな方が居てるとは。しかも現在OH中で、ほとんど自分でされてるとか。
日が完全に暮れるまで、ずっとHarley談義に花を咲かせる。
これも贅沢な一時だと思う。
しかも17年前のエボリューションエンジン塔載のエレグラ。
この時代のHarleyはちゃんと三拍子を刻む・・・少し羨ましい。
うちのご近所に、こんな方が居てるとは。しかも現在OH中で、ほとんど自分でされてるとか。
日が完全に暮れるまで、ずっとHarley談義に花を咲かせる。
これも贅沢な一時だと思う。
0コメント