雨が上がったので。
久しぶりの長雨。昨日からよくもまぁ〜降り続いたものである。
今日の予定は、特に決まっておらず、
突然の地震に慄きながらも、ひたすら部屋の掃除やPCでの調べ物など
完全にInDoorでした。こんな休日もたまには良いのだが、
少し勿体無い気がするのは僕だけだろうか・・・
突然の地震に慄きながらも、ひたすら部屋の掃除やPCでの調べ物など
完全にInDoorでした。こんな休日もたまには良いのだが、
少し勿体無い気がするのは僕だけだろうか・・・
そう言えばATCで開催されているアメフェスって今日までだったと、昼の14時に思い出す。
・・・・行けばよかったな。
そんな自堕落な時間を、贅沢に過ごしていると、やっと太陽が地面を照らし始めた。
朝から、ただ怠惰に過ごしてしまった事を反省し、
夕食までの間、デジカメLUMIXを片手に、FLTRI(ロードグライド)に跨って、軽く流してきた。
朝から、ただ怠惰に過ごしてしまった事を反省し、
夕食までの間、デジカメLUMIXを片手に、FLTRI(ロードグライド)に跨って、軽く流してきた。
信号停止時に撮った写真。妖しく光り輝いてる・・・やはりメーターが”目玉”に見えてしょうがない・・・。
この後すぐに少し渋滞に巻き込まれてしまった。この時アイドリングが通常1000rpmであったのが、900rpmまで下がる。と同時に電圧も通常の14vから12vへ。これはインジェクション仕様だけのエンジンヒートマネージメント機能が起こったものと思われるが、3月のしかもこの時間帯に起こるのだろうか・・・
夏が怖いな・・・
コンビニに立ち寄り、豆乳を買い込んでも・・・・
FLTRI(ロードグライド)には、この部分に小物入れがあるので非常〜に便利です。
よく分からんが、夜にISO100で撮影したエンジン周り。本来ISO100は日中で撮影するときに設定するそうな・・・奥が深い。
周りの光を取り込むらしい。夜なのにメッキが綺麗〜 デジカメって凄い・・・
最近思うのですが、Harleyツーリングモデルには黒塗装エンジンにメッキを施したものとシルバー塗装にメッキを施したものがあるが、FLTRI(ロードグライド)は後者の方。
初めは抵抗があったけど、見慣れた事も反映してか、最近シルバーも悪くないなぁ〜んて思うのです。
05以前はTRでも黒塗装エンジンだったのに、何ゆえシルバーに変更されたのか・・・
初めは抵抗があったけど、見慣れた事も反映してか、最近シルバーも悪くないなぁ〜んて思うのです。
05以前はTRでも黒塗装エンジンだったのに、何ゆえシルバーに変更されたのか・・・
僕は従来シルバー好きなんで、これはこれでアリって事で。
0コメント