フロントフェンダーが帰ってきましたが・・・う〜む。

午前中に板金&塗装で復活を遂げたフロントフェンダーが帰ってくるので、それまでの間
FLTRIの清掃&磨きでもやることに。


洗浄はガラスクリーナでさっとひと吹きし、ワックスには「AUTO GLYM」の黒と金。
あと、メッキ関係は下地に45デグリーで仕入れた保護剤と、マザーズのメッキクリーナー。
これだけあれば完璧です。


やはり砂埃が・・・。取り外して正解です。さらに驚いたことに、


”虫”君がここで息絶えてました・・・・。

いくらバイクバーンだからといっても、隙間からホコリが入り込むし、やはり屋根付きガレージって
良いなぁ〜と思ふ今日この頃。


ちびっ子ギャングの攻撃をかわして、やっとこさフェンダーの取り付けに。

 


フロントフェンダーなしのFLTRI。



完成したフロントフェンダーを見た瞬間、”まいったなぁ〜”と思ったんですよ。
なんせ車専門の板金&塗装屋で、しかも破格の1万円でしたから(義兄の知り合い)。
Harleyのフロントフェンダーは”こういう形”と思われたみたいです。

でも今日装着しないと、明日間に合わないし。


なにがって? 見てのお楽しみ・・・・・



rabbitfoot-family

Important thing, it is family・・・ (明鏡止水の心境を求めて)

0コメント

  • 1000 / 1000