CB400F、そして「特攻の拓」を知ってる人は必見かも・・・
CB400F・・・・
1974年に生産された(今で言う旧車であるが)バイクの中でも、一番大好きなBike。
Z?などがDOHCであったのに対し、SOHCの4発。
流れるようなエキパイを初め、カフェレーサーを思わせる完璧なフォルム。
10年ほど前に乗ってたんです、CB400Fに・・・。
CB400Fにも2種類あって、逆輸入が408ccに対し国内仕様は398cc。
で、僕が乗ってたのが398ccの真紅のフォア。
哀しいかなエンジンにクラックが入り、泣く泣く手放した訳ですが、
それでも手元に置いておけば良かったと、今とても後悔しております。
いつかまた乗りたいですね。
で、話は変わって昔に流行った漫画「特攻の拓」(これでCB400Fが更に大好きになりました)も大好きだったわけですが、
さっき偶然に面白いHPを見つけました。
これです。
ちなみに僕は「雷神キヨシ」でした!
さらに、こんなHPも。
ここでは僕の成分の69%が「獏羅天 龍神の天羽」でした。
(どっちのHPでも「爆音小僧」ではなく「獏羅天」なのね)
「特攻の拓」を知ってる方、一度話のネタにでもどうぞ!!
0コメント