夏の夜、ちっちゃい花火と謎の舞洲焼却工場・・・
もぅ夏も終わりゆえ、夜中にほんの少しだけHarleyに跨り、相方とコンビニで売っている小さい花火セットを買って、舞洲の焼却工場付近まで行ってきました。
今回の夏は、それなりに充実した感がありました。
といっても、まだ夏休みを消化してないんで、またまた来週大阪を離れますけど(笑)
久しぶりのちっちゃい花火。
そんな花火をやってる我らの背後にそびえ立つ、ヘンテコな建物がコレ。
遊園地のアトラクションを思わせるこの建物、実はオーストリアの芸術家による作品らしいです。
でもね、決まった時刻になるとメリーゴーランドの時に流れる様な音楽が辺りに響き渡ります・・・
その意味が分りかねますが・・・・。
しかし、この舞洲に到着する直前に、ぷち悲劇が・・・・・・。
色んな思い出の詰まった夏も、これにてお終い!!!!
という訳で、本日から”秋”モード全開。
美味い喰いものたらふく喰って、旨い酒をたらふく飲んで、そしてHarleyに跨ってどこかに行きてぇ〜!!!
(・・・夏も秋も関係ないか。)
0コメント