ふぅ〜・・

ふぅ〜・・・やっと落ち着いた感に浸ってます。

勤務開始よりも早い時間から人工呼吸器トラブルに見舞われてしまい悪戦苦闘。

最近の最新医療機器って凄く賢くなった分、BlakBoxが多すぎて迂闊に手が出せず、治せない事が多いんですよね〜。

しかも!!

ゆっくり調査しようとしたら、再現性なくなっちゃうし!!!! 怒) 何やねん!!

ったく、一千万円以上する最新の人工呼吸器が聞いて呆れらぁ〜!!!

機器に振り回されると、おちょくられてる気分全開になってしまい、”キィ〜!!”となる僕。

 

なぁ〜んて愚痴ってみたりなんかしちゃったりして。てへへ。

 

話は変わって、昨夜から放送開始された「チーム・バチスタの栄光」を観てましたが、原作を知らない私にとって”原作と違う結末が!!”といわれてもピンときません・・・あはは。でも大好きな心臓外科の話なんで、原作も読んでみたいです。

 

最近の医療ドラマは結構リアリティーですね〜!我が職種である臨床工学技士も出てました。

ですが、天邪鬼な僕は色んな部分をチェックしてしまいます!

「ここで、その操作かぁ〜???」

「心臓に直接DC(カウンターショック)10Jまでは良いとして、”バシュ”なんて振動するか〜??」

・・・etc。

まぁ、デフォルメする事で分りやすくするための技法ですが、どうしても”こっち側”から観てしまう癖は、一生治らないでしょうね・・・・職業病です、はい。

 

 

 

 

rabbitfoot-family

Important thing, it is family・・・ (明鏡止水の心境を求めて)

0コメント

  • 1000 / 1000