今年初ツーは牡蠣オコ in 極寒の日生。
先日ウルトラ乗りJEEKさんのお誘いにあやかり、”牡蠣オコ”ツーに参加させてもらいました。前々日まで参加が微妙でしたが、何とか問題クリア。”これで行ける!!”ろ思いきや、今度は何だが雲行きが・・・・
とまぁ、最後の最後まで走れるかどうか不安の中、やはり”日ごろの行いが良い私”ゆえに、めでたく今年初ツーと相成りました。
相方を後ろに乗っけてたんで、カメラ担当をお願いしました。
≪テンション上がりっぱなしの体温37.0度≫
日生は神戸と岡山の間ぐらい。牡蠣の名産地。バイクで約2〜3時間程度のちょうど良い距離。
がしかし、まぁ寒いの何のって・・・・・
ちょっと・・・・雲がどんよりしてきましたが、何とか雨は降らずに済みました!!
≪ちょっと寒いぞ!でもまだまだ体温36.3度≫
なんやかんやで目的地の日生に数ある牡蠣オコ店のなかで、大野さんご推薦の『タマちゃん』に到着。
どの店も佇まいはとても小さいのですが、どこも大行列。約1時間ちょっとの待ちでしたが・・・・
待った甲斐があって、超旨い牡蠣オコ〜!!
少し小ぶりな牡蠣オコですが・・・・
大きな牡蠣は磯の香りが効いて、しかもぷりっぷり〜!!
結構腹まんちきになりました。塩ねぎ牡蠣オコ、これがお勧めです!!
≪焼酎のお湯割が飲みたかった・・・体温35.3度≫
一時の談笑タイム。
<!-- 牡蠣オコツー -->
≪だんだん手が動かなくなって・・・体温34.6度≫
ここから極寒タイム爆裂・・・・。結構装備してきたつもりだったんですが、相方は完全に凍ってました(笑)背もたれもまだないし、きつかった???
解散SAで偶然見かけた猫。
≪さすがにソフトクリーム食えなんだ・・体温34.0度≫
今回の気になる写真は、これ!!
もはや説明不要の大技炸裂!!!
詳細を希望する方は、奮ってメールください。全てお話しますからっ!!(笑)
と、2009年初ツーはめでたく終了!!やっぱHarleyは楽しいやっ!!
絡んでくれた皆さん、ありがとうございます〜!!
・・・・私のHarkeyの保管場所は住んでるところから自転車で往復30分程度。
この間・・・・体温33.0度・・・
部屋に入ったら、相方も凍ってましたとさ。
めでたし、めでたし。
0コメント