ドラマ「コードブルー」やんっ!!

先日、阪大医学部付属病院に研修に行って来ました。内容はドクターヘリ。といっても僕はドクターヘリに乗るわけでもないので、あくまでも”知っておく”レベルの研修です。

ドラマ「コードブルー」でもあったように、最近ドクターヘリの需要が増え始めた感があります(でもまだまだ足りないんですがね・・・)


教室での講習を終え、いよいよ阪大ヘリポート(屋上)で実地研修。ヘリポートまでは細い渡り廊下を通って行きます(当たり前ですが、めちゃ寒っ!!)


夕日を背にしたドクターヘリ。意外とちっちゃいなぁ〜と思いきや・・・


はやり間近でみるとでかいし、かっちょ良いっ!!


エンジンが掛かってるときは、決してヘリコプターの後ろに行ってはいけないらしいですが今回エンジンを掛けてないので、こそっと後ろから撮ってみました。ちょっとセクシぃ〜。


ここから患者が入ります。結構狭いです。


ヘリコプターって結構メカメカしく、格好良いもんです。

 


コックピット。運転席に乗せてもらいましたが、足元から地面が見えてるので高所恐怖症の方は100%厳しいっす。


 

中は結構こじんまり。


ちなみに屋上ヘリポートなんで、柵なんてございません。だから後ろを振り返ると大阪が一望できます!!

青矢印は、岡本太郎氏の代表作「太陽の塔」(最近では『20世紀少年Part2』にもでてるらしい)。僕は知りませんでしたが、「太陽の塔」の背面にもちゃんとデザインが施されてます。その写真がこれ。


すっげぇ〜!!(夕日とともにある閉園したエキスポの観覧車が、なんかめっちゃ哀しさを増している気がする・・・)

で、最後は記念撮影をば。


向かって右が今回一緒に参加した救急医の片山Dr。

 

rabbitfoot-family

Important thing, it is family・・・ (明鏡止水の心境を求めて)

0コメント

  • 1000 / 1000