自分の『色』判断です。

自分の誕生日から「誕生色」を見出すサイトを教えてもらいました。


 

僕の鑑定の結果は以下のとおり。

『「誕生色」が4つあり、人によっては「特殊色」があると思います。 「誕生色」は自分の色であり、メインとなる色です。「特殊色」はヘルプカラーといい、あなたを助けてくれる色です。

誕生日:1974年1月19日 土曜日生まれ

誕生色






  • 冷静な判断力と不屈の精神を持っている。
  • 大器晩成型の人間。
  • 運気に波乱が生じやすい。
  • 経営センス抜群。
  • モラル・ポリシーを大切にします。

「天空」と「海」の色のイメージ
澄み切った空の色(宇宙のひろがり)
深い海の静けさ(心が落ち着く)
全ての生き物が芽を吹き出すときの色
自由な発想が出来る。ぶっきらぼうで言葉を飾らない
運気に波乱が生じやすい。いつも楽天的に暮らしたい
水のように流れたいという欲求を秘めている
宝石では、アクアマリン(聡明)





  • 物事に慎重で、バランスを保ち、洗練された人柄。
  • 用心深く、心の平和を願っている。
  • 白黒をはっきりさせたい人。
  • おおざっぱで頑固な人。

白は太陽の光−黒は宇宙の色/白は昼−黒は夜
白は解放−黒は強制(束縛)/白は妥協−黒は用心、慎重
相反するイメージを持ち、バランスが不安定にならないように、
バランス感覚が大変優れている
おおざっぱで、慎重で真面目、といった
不思議なバランスで分別があって、洗練された色
強情、自分勝手なわがままな人と思われる
宝石では、シルバープラチナ(洗練)





  • 機転は利かないが責任感は強い。
  • 世渡り上手。
  • 財運、人運に恵まれている。
  • 器用な人。
  • 頼りになる頼もしい人柄。
  • 多芸、多趣味である。

山の木々が綿色に輝いたときの最後の色
完成された大人(アダルト)の色
物事をがっちり受け取る度量がある(「私に任せなさい」が口癖)
財布の茶色は絶対に放漫となりダメ
財運、人材、金運に恵まれる〈かき集める運命がある〉(生保、証券会社)
貧血に気を付けること(キノコ、レバー、番茶)
農業、園芸など自然界と密接な仕事がよい
宝石では、猫目石(堅実)





  • 感覚で生きる成熟した人。
  • 他次元の世界を感じ取る人。
  • 直感力が優れている。
  • 人を導く人。
  • 美意識が高い。
  • 排他的なナルシスト。

赤と青(五行説では赤と黒)/精神性に関する色(崇高なる精神)
赤は肉体/青は精神 せめぎあって複雑なる感情を想起させる色
社会奉仕に貢献できる人(ボランティア)
過去において生死をさまようような大病するとか、
精神的に苦労した人が多い
恋愛もイバラの道「ロミオとジュリエット」型
他次元の世界を感じる人−宗教家等
宝石では、アメジスト(美意識)

特殊色


特殊色はありません。  』

 

 

・・・・特殊色がないって・・・誰も助けてくれへんのかぃな・・・

rabbitfoot-family

Important thing, it is family・・・ (明鏡止水の心境を求めて)

0コメント

  • 1000 / 1000