CEぷちセミナー開催w

今日の夕方よりCEぷちセミナーをスタートしました。
第1回は「酸素空気流量計とその周辺機器」。
内容は、
・フロート式とダイアル式
・高圧式、恒圧式、大気圧式、低圧式それぞれの特徴と使用上の注意事項
 ・低流量酸素療法と高流量酸素療法と流量計の関係
・謎の30L/分w
・適切な流量とその考え方←超大事w
・EZwaterネブライザーとヒュミディファイヤー
・アキュロックスシステム
・質疑応答あれこれw





知ってるようで知らない、普段何気なく使用してる機器の基本的な事から注意事項まで、40分間みっちりさせて頂きました。
参加者は5名でしたが、次回もやりますw

次回はネーザルハイフローかなぁと思いつつ、その前に加温・加湿かな。

ちなみに勝手気ままなぷちセミナーですので呼吸に限らずCEに関するあるとあらゆる内容をやりますw

次回は8月の中旬を予定、またこそっとやりますww

rabbitfoot-family

Important thing, it is family・・・ (明鏡止水の心境を求めて)

0コメント

  • 1000 / 1000