第2回CEプチセミナーやりましたw
週末、第2回CEプチセミナーを行いました。
さて、今回のお題は「加温加湿(初級編)」。その内容は、
・絶対湿度と相対湿度の意味
・結露ができる仕組み
・21度、相対湿度50%の空気を吸えば不感蒸泄はどれだけになる?
・F&P加温加湿の設定の考え方と仕組み
・挿管時の加温加湿の考え方と注意事項
・人工鼻の仕組みと注意事項
さらにCEプチセミナーは質疑応答が主でして、今回はPCPSにも話が広がり、
・PCPSとECMOの言い方って?
・V-AバイパスとV-Vバイパス、それぞれの特徴と注意点、実際にはどうか?
・PCPSとIABPを併用する意味と効果
・V-Vバイパスにおける肺を休める必要とは?
・心拍動時におけるPCPS血流量の変化
etc、etc・・・w
今回も開催アナウンスは1ヶ月前に一度キリwにも関わらずDr、Ns、コメディカルが数名集まってくれましたw
これからもこじんまりと開催していきますw
0コメント