格安simへの挑戦w

去年からず~っと計画していたキャリアから格安simへの乗り換えを実行しましたw

現在)

 キャリア:au

 端末  :iphone5c(まだ使ってるのかよ!!w)

 コスト :8800円前後/月

 データ通信料:2~3G


月に2~3G程度のデータ通信料なのにauでは8Gもある。普段家ではwifiだし、こんな状況で月々9000円も払うってどうよ!!って事からのSTARTでした。

で、僕の条件ですが、

 ①iphoneが使用できること。

 ②出来るだけ安くできる事。

 ③電波が比較的良いところ。

つまりそんなに条件らしい条件ではないのですww

それでもかなり調べに調べた結果、こうなりました。


「mineo」となりました!!

理由としては、

 ・今使ってるiphone5cがそのまま使える事!(まだ使うのかよ!w)、

 ・標準データ通信料が3Gで通信料もリーズナブル!!

 ・さらにdocomoのsim切り替えも出来る事。

 ・ついでにSNS「マイネ王」に登録するとデータ通信料のシェアも可能、かつ初回登録で1Gプレ

  ゼント!!


格安simへの問題点として一番に挙げられるのが通話料です。格安sim各社はネット回線をキャリアと共有できますが、通話回線は独自ののもですので、これでは割安にできません。

今では「LINE」とかあるのでアプリ間どうしでは問題ないのですが、固定電話への通話はどうするか。

これもmineoは便利でIP電話のひとつ「LaLaCall」と提携しています。

なので今のauよりはもちろん高くなりますが、それでもかなり安くつきます。

5分間かけ放題のプランもmineoにありますが、あまり出番のない電話に月々のコストをかけるのも、

何だか意に沿わないので、やはりIP電話で十分という事です。

さて実際のところはどうなのかは、今MNP中ですのでまた報告しまーす!!

rabbitfoot-family

Important thing, it is family・・・ (明鏡止水の心境を求めて)

0コメント

  • 1000 / 1000