3月定例ツーリングレポート?
最近天候が優れない日々が多いが、今日は何としても晴れて欲しい。この日はそんな思いで、朝、窓のカーテンを開けた。
「わぉ〜快晴やん雲ひとつねぇ〜!!!」!「やりぃ〜!しかも暖かいやん!!!」
最高である。この日は3月定例ツーリング決行の日。シャッと起き上がりシャワーで身を引き締め、お気に入りのライダーズジャケットを見に纏い、颯爽と集合場所までかっ飛んで・・・・・ん?誰も来てない?早すぎた??集合時間20分前ではあったが、誰かいてるかなぁと思ってたのに・・・。しかし駐車場に目をやると、シルバーのバイクと傍らに人影が。「ひょっとして今回初参加される人かなぁ」恐る恐れ声を掛けてみるとビンゴ。今回初参加される田中氏であった。暫くバイク雑談をしている間に続々とバイクが集結。今回は私を含め総勢7名。しかも男ばかりなのでかなりのハイペースが予想される(これを見ている女性方ごめんなさい)。リターンライダーの僕としては不安と歓喜でドキドキである。
集合場所の某病院前。今回ジャパニーズバイクはスズキ、カワサキの2台だけ。あとはアメリカバイクの最高峰ハーレーが4台、イタリアのじゃじゃ馬アプリリア1台。なんてinternationalなツーリングでしょう!皆のバイクを眺めては雑談。「う〜ん」「へぇ〜」という声が続きます。この時間もツーリングの醍醐味の一つなんですよね!では皆さんのバイクを紹介しましょう。
今回ロードキャプテンを勤めていただいた2−チン氏。職場の先輩である。彼の愛機ハーレースポーツスター883はカスタムし放題!もう原型を留めていないのでは???しかもばかっ速!ちなみに彼のバイクは今までに一度だけ転倒した事があります。・・・僕がこかしました・・・・あはは。
今回初参加して頂いた、2−チン氏のお友達ヒロさんの愛機ハーレースポーツスター883。去年の暮れに買ったばかりで、まだ慣らしの最中だとか。とても綺麗なカラーリング。ヒロさんはこの883以外にあとハーレーが2台、BMW1台を所有しているとか。すっげぇ〜!
我らがお父さん的存在、中西氏の愛機アプリリア1000。雨の日も風の強い日も、このじゃじゃ馬アプリリアを駆って通勤されています。じつはこの日、夜中の2時まで飲んでおり、目が真っ赤でした。捕まるよぉ〜!
今回初参加して頂いた田中氏の愛機GSX750inazuma。750にはみえない、大柄な車体。迫力があり、とても渋いです。ところどころカスタマイズされています。中西さんのお知り合い。これからも宜しく。
今まで何度か一緒に走っている勇三くんの愛機ハーレースプリンガー。厳つい!しかも排気量が1340cc!!僕の愛機の3倍以上ですよ!すごいな・・・。彼自身もガタイが良いので、とても似合ってます。
同じく黒が渋さを増している、毛利さんの愛機ハーレースポーツスター1200。こちらはサンダンスのマフラーがとても良い感じです。音もさることながら、ルックスがGOOD!しかしハーレーって速いんよなぁ。
そして我が愛機ZRX?(もういらんてか?)今回はお気に入りのライダーズジャケット、KADOYA屋の”EVO3”と一緒に撮ってみました。
さて、みんなが集まったところで早速かっ飛ばし、向かうは丹波篠山!
・・・・・・続く
0コメント