クレーム言うのって苦手です。

なぜHarleyのパーツってどれもが高額なのだろうか。
HarleyJapanからすればパーツを日本で販売する間に、
色んなマージンが入るのだから、料金が高くなるのは当たり前だろうけど。
それでももう少し安くしてくれればなぁ〜・・・と思う。

そこで今回、先輩から教えてもらった個人輸入という方法でパーツを買ってみた。
通常価格に比べ35%安いのだから、家に商品が届く時間が多少掛かったとしても、
お釣りが来るってもの。去年の末に3点発注依頼をし、待ち望んだ
商品が昨日届きました。
ドキドキしながら早速あけてみると、何やら思ってたのと違うパッケージが一つ・・・

・・・・嫌な予感がする。
・・・・
はい、ビンゴ。

注文と違う商品が間違って入ってました。
・・・・結構こういう事ってあるみたい。

話は変わって、普段僕はクレームって作業が苦手なんです。
相手も悪気があってやってる訳じゃないし、別に正直に言えば済むことなんだろうけど、
何となく苦手。

あと苦手なのは”値切り倒す”行為。少しぐらいならやっても愛嬌だが、
度が過ぎた、ひつこい値切り行為は後味が悪くなるのです。

まぁ僕の気がちっちゃいだけなんでしょうけどね。

さてさて、今からHarleyのパーツを注文した会社にメールでも送ろっと。
(間違って送られた商品のパッケージにハサミを入れたけど、大丈夫かな・・)

 

 

rabbitfoot-family

Important thing, it is family・・・ (明鏡止水の心境を求めて)

0コメント

  • 1000 / 1000