Harley カスタムインプレッション?(タイヤ編)
我がFLTRの走行距離から考え見ても、今タイヤ交換することは狂気の沙汰。
なのに何故交換したか、それは滑るから。
以前VRSCDに乗ってるときは滑る感覚はありませんでしたが、
ツアラーという重量級のHarleyに乗ると、明確に僕の未熟なブレーキング技術が現れてしまいます。
でもアクセルを”クィッ”と開けるだけで滑るのは勘弁〜!!
ってなわけで交換に踏み切りました。
で、どういったタイヤを選択するか。それは前もって決まってました。
評価・評判の高いメッツラータイヤ!!これっきゃない!!
がしかし、ショップに確認すると長期欠品という驚愕の事態が・・・。やはり人気あるんですね〜・・・
いったん日を改めようとも考えましたが、ショップ工賃の事を考えると一気にした方が良いに決まってる。
で、ショップからタイヤ屋さんにもう一度電話してもらいメッツラーと同等レベルのタイヤはないものか?と
聞いてもうと即答でコンチネンタルタイヤと返ってきました。
コンチネンタルタイヤはドイツメーカーです。溝のパターンはメッツラーの方が格好良かったのですが、見た目よりも性能だし、
いっけぇ〜!!と言うわけでタイヤ交換を行いました。
肝心の感触はと言うと・・・・・
めっちゃ良い〜!!
十分皮向けした後に色々と試した結果、このタイヤの良さに感動もの。
まずは路面の情報量が格段にupしました。今まで気づかなかった、普段通ってる道でも
”こんな道路だったの?”と思わず言ってしまうぐらいです、。
そして大事なグリップ力ですが、これは筆舌もの。
60キロからブレーキングしたんですが、今までなら”キュルッキュル”言っていたタイヤが
”・・・ズズッズッズ”って感じ!!ほんまに感動しました。
HIDの明るさにグリップ力のタイヤと機能性能のupに超満足した次第であります。
0コメント