センターツーリング部企画『四国おうろんツー』?大阪〜東予編
先日7月4日の夜から5日にかけて我が救命センターのツーリング部企画『四国おうろんを食べに行こう』がありました。
結論から言うと、本当に中身の濃いツーとなりました・・・
でもって、今回のツーレポは何回かに分けて書こうかと思います。
ではまずは4日の夜から5日の朝まで。
4日は雨模様との予報を見事に覆し、終日天候に恵まれました。
20時にセンターで集合し、22時30分に南港はオレンジフェリーに乗り込みます。
そうなんです。今回の四国おうろんツーは今までと趣を変えて、行きはフェリーで四国に乗り込む事で体力を温存し、それからバイクで爆走という企画なのです。
今回のメンバーは・・・
ドラッグスター乗りの看護師鈴木さんと同じくドラッグスターの検査技師やなもと君。
ビラーゴ乗りで以前センターに働いてた看護師の菊池さん。
今回車で参戦してくれた日野先生に大西先生。
TW乗りの看護師矢田君。
そして直接南港で待ち合わせ予定のZZR1200乗りの渡邊君と悪の大魔王さまの津田さん。
そして翌日の5日には第二陣出発となる切通先生、看護師の松代さん、原さんが車で参戦して頂くという、結構盛大なツーとなります。
さて。20時過ぎにはメンバーは揃ったので、いざ南港フェリー乗り場に向かいます。
今回はポータブルナビ『ミニゴリラ』を搭載した初めてのツー。取り付けた感じはこんなです。レビューは今度しますが、結果から言うと大満足の内容です。
南港フェリーにはやや早めに到着し手続きを完了。
そこで大西先生ご夫婦と渡邊君合流。
悪の大魔王様は諸事情にてお見送りのみとなりました。
いざフェリーに乗り込みます。南港から四国は東予までだと750cc以上のバイクで約11000円(2等)ぐらい。
はしゃぐ矢田君。
フェリーの中は無料のカラオケや温泉があり、とても充実しておりました。
これだけ設備が良いと東予までの7時間はあっという間です(ま、寝てましたけど)
問題の天候ですが、大阪は晴れてたし四国はめでたく梅雨明け宣言!!
絶好の天候に間違いない!!!のハズでしたが・・・
東予では見事に大雨・・・・
正に”うっそ〜ん”って感じでしたよ・・・。完全にドンビキでした・・・。
6時10分に東予に到着したものの、ぎりぎりの7時まで船の中で様子を見ましたが、やや小降りにはなったものの雨が止む気配はありません・・・。
さてどうしたものか・・・(この時悪の大魔王様から”雨男”というメールを頂きました・・)
つづく。
0コメント