センターツーリング部企画『四国おうろんツー』?東予〜道後温泉編

さて四国おうろんツーレポのパート2です。

大阪の晴れ模様が東予ではうその様に雨・・・しかも大雨。

ぎりぎりの7時まで待ってみたものの、それでも小降りになった程度です。


ただ西の空が晴れているので、このままとりあえず行くか!!ってな訳で雨の中走ることにしました。

まず目指すは愛媛大学。ここで愛媛出身の大西先生が車からバイクに乗り換えるのです。

途中雨が上がり”これでOK!”と思い、高速道路を利用することにしました。

料金所でヘルメットを地面に落とした際にシールドが取れたのですが、この時点では比較的天候が良かったので『シールド無しで行っちゃれ!!』とシールドなしで走りました。

走りました・・・

走ってたら・・・

途中・・・

また大雨〜!!!

シールドが無いため顔が痛いこと、痛いこと・・・まさかこんなオチがあるなんて・・・


しかし本当によく降ります・・・。みんな笑顔ですが、本当に大変でした。身体はズブ濡れ状態。PAで非難するも埒が明かないので頑張って再び走ることに。

で、何とか愛媛大学付属病院に到着。


頑張ってピースしてますが、結構しんどかったのではないでしょうか???

んでもって暫くの間愛媛大学付属病院で雨宿りとなりました。

この時点でかなり予定の時間をOVERしてます。第二陣で出発している切通班と合流する予定時刻には到底間に合いません・・・また津田さんも5日の朝からツー参加が可能となり、偶然にも切通班と合流したとの事。さてはてどうしたものか・・・。

ですが我々は雨に打たれ、またその寒さに体力を奪われ、さらに空腹も伴っておりましたので、愛媛大の学食を大西先生に導かれ頂くことにしました!!


食道まで院内を通ります。モダンな雰囲気で綺麗な病院でした。


そして頂いた朝食。大西先生及び奥さん、本当に有難うございました!!

冷えた身体に暖かいお味噌汁の美味いこと!美味いこと!!!

しかもこのボリュームで470円。最高です。

さて身体も温まり、次に目指すは道後温泉。雨も上がりメンバーのテンションも少しずつですか上がってきたので、バイクに跨り再出発しました。

愛媛大学から道後温泉までは比較的近く、難なく到着!!!


 


 


 

 


道後温泉本館です。この付近は夏目漱石の『坊ちゃん』の舞台となった街。

街全体がとても良い雰囲気です。偉大な作家の、有名な小説がそのままリアルになったのは、本当に不思議な感覚でした。


本館前にて。  あっ僕が写ってない・・・・・。


ゆっくりと温泉に浸かり、そして湯上りには”デコポンジェラード”!!最高です。


猫とFLTRI。なんとなく良い雰囲気を醸し出してます。本当に良い街です。

 

この時点で既にお昼前。第二班はすでにおうろんを食しており、こうなるとますます合流が危ぶまれてきました・・・・とりあえず第二班は祖谷温泉を目指すとの事。

それならばと我々は当初の目的である”おうろん”を目指し、香川まで走ることにしました。

 

レポ?につづく・・・。

0コメント

  • 1000 / 1000