意外だねぇ 大塚愛さん。先入観を取っ払うと世界観が少し広がる。
ほんと、意外と申しますか、人の先入観という物ほどいい加減かつ不確定要素の強いものは無いですね〜・・・。
朝っぱらから何を言い出すかといえばですね、先日大塚愛さんのアルバムを聞いたんです。
聞くまでは正直言って自分の得意分野からとてつもなく懸け離れたジャンルでしたから、期待そのものも持ち合わせることも無く、ただ単に流行の音楽って、まー正直言いましてまぁ〜ったく興味なかったんです。
で、相方が持ってたアルバムを聞いて仰天。
何に仰天したかと言いますと・・・
ギターのリフがロックやんっ!?ベースのリズムがロールやんっ!ドラムの打ち方良いやんっ!
そうなんです。ちゃんと聞いてみると、これロックなんですよ。
特にアップテンポで乗りの良い楽曲は完全にロック。これにはビックリたまげました。
裏リズムから繰り広げられるギターのリフが特に素晴らしい。
彼女がここまで練り上げた旋律を作ったかどうかはわかりませんが、きっとバンドでコピーしたら楽しいですよ、これ。
歌詞はぶっとんだ内容ですが(ある意味これもロックだわな)、人の先入観がどれだけ感動を邪魔しているのか、そんな当たり前のことに気づかされた今日この頃。
0コメント