ツーリングレポート?「三方五湖」
今回の行き先は福井県三方五湖。週初めからの天気予報では、この日の予報が雨でしたが、前日になって奇跡的(?)に晴れマークに変わっていました。誰もが諦めていたこの企画、見事に決行となりました。
福井県ということから朝6時にセンターに集合。そのため5時頃起きる。で、朝一番に空を見上げると、見事に広がる曇り空・・・しかも今にも降りそうな気配。ん〜今回のメンバーに雨男(女)がいるのでは・・・。
今回参加したメンバーはカッ飛びハーレー乗りの2−チン先輩、以前センターに勤務されていたKawasakiシェルパーの松尾さん、女性ながら気合の入ったドラッグスター400を操る鈴木さんの計4名。6時の時点で既に2−チン先輩と松尾さんが到着していました。2−チン先輩と僕は黒の革ジャンで松尾さんもバイク用ジャケットと準備万端です。みんなバイクを十分理解しているので、防寒や万が一転倒したときの衝撃を抑えるための服装には気をつけます。さすがと言った感じです。遅れて登場した鈴木さんの姿を見るまでは・・・。そう、彼女の服装といえば全くの普段着!おまけにジョットヘルにはシールドもなく、しかもサングラスもなし!更には手袋をせずに素手なのです!!!しかもストッキング姿・・・脱帽でした・・・。
早速出発です。近畿道から名神吹田〜京都南まで途中桂川で休憩するもほとんど一気に福井まで突っ走りました。天気はというと段々と晴れては来たものの、若干寒かったですね。鈴木さんはというと、何度も手をエンジン周りにかざしたり、目をしょぼしょぼさせながら頑張って走ってました。
2−チン先輩の秘技「走行中にカメラ撮影」を真似てみました。良い子の皆は決して真似をしてはいけません。しかしシャープ製携帯に塔載されているカメラ機能の性能は抜群ですね。速度100kmでもピントが自動で合ってくれます。
もう高速を降りて、下道を走っています。今回のロードキャプテンは2−チン先輩です。すぐ後ろが鈴木さん。
僕の後ろがシェルパの松尾さん。振り向きながらの撮影です。くどいようですが、良い子の皆は決して真似をしてはいけません・・・・。
太陽が見え始め、段々暖かくなってきました。うれしかったのは、まだ桜が咲いていたこと!大阪ではもうほとんど散ってます。今年仕事が忙しくって桜を見る機会がほとんど無かったんで、じっくり鑑賞することができました。後ろで微かに写ってるのが松雄さん。
思うに、雨男は松尾さんではないだろうか・・・・
0コメント