新たな趣味に成り得るか・・・

僕は大のウィスキー好き(アルコールは弱いけど・・)。
以前は粋がって”ウィスキーはスコッチ、かつシングルモルト!!”なぁ〜んて言ってたけど、
ブレンディッドの奥深さ、バーボンのコクなどを知ってしまうと、
今までの自分が恥ずかしくて仕方がありません・・・
ウィスキーの原語が”生命の水(ウシュクベ)”と言う事を知った時は感動ものでした。

色んなウィスキーを知りたくてウィスキー辞典を読み漁り、人の話の中で想像し、
そして飲みまくる。

こうなると、次にやってしまうこと。それは、

ウィスキーの収集!

となってくるのです・・・。
今までに集めまくったウィスキーは・・・もうエライ事に。今でも栓をあけてない瓶が棚に陳列されてます。
ワインと違い、管理に気を使う事がないのも助かります。しかし、
当然の事ながら軍資金に限りがある以上、こんな贅沢な事をしている訳にはいきません。


最近買ったジャパニーズウィスキー”山崎”、スコッチのロールスロイスと言われる”マッカラン”。
奥に見えるのがリキュール”ドランビュイ”。これもスコッチを原料にしたものです。
”また飲みもせず、買いやがって・・・・”と思いになるでしょう〜

ですが、実はこれ・・・

・・・数万円もするミニチュアボトルが沢山あることを知る・・・。


rabbitfoot-family

Important thing, it is family・・・ (明鏡止水の心境を求めて)

0コメント

  • 1000 / 1000